一緒にいたDちゃんは爆睡(苦笑)

これで、安心して原作が読めるとデス(爆(^w^)
↓トム・ハンクスに感情移入するまでいつも?時間がかかる*オイラに愛の一喝(ワンクリック)を!(^w^;)
*ジワジワと格好よくみえたり?するとデス。よっ演技派!トム!(苦しいフォロー?)

久々に映画館で観たとデス。
ちなみに、自分なりに劇場で観たいものと家で観てもいいのと分類があるとデス。
○劇場で
→大スクリーンを生かして観れるヤツ(アクション・SF・ファンタジー系)
+・宮崎アニメ(笑)
○家で
→ストーリーをじっくり楽しむ系
+ホラー系(大スクリーンではダメージが大きかとデス(^^;)
ダラダラと横になりながら観たいやつとかあるとデス(^^)
まあ、お金に余裕あらば、すべて大スクリーンで観たいとですが…(^^;
目指せ!プロジェクター&スクリーンゲット★
タグ:映画
今日は映画の日なのかしら、
映画を観にいく人の話の多い一日。
「ダ・ヴィンチ・コード」は面白かった?
私でも理解できるかしら?とちょっと
牽制気味。
ミステリーだっけ?こわいの?
ちなみに、安城には映画館あるよ〜ん!
ああ、この映画ね。
映画だけ見たんじゃ、わけ分からん・・・って評判ですよ。
ぜひぜひ原作読んでみてください。
英語版のを。
偶然だね〜なんか、ふっと映画を観たくなったんだよね〜
『ダ・ヴィンチ〜』はミステリーだね。
原作を読んで行った方がイイのかな〜って思ったよ。
でも、自論『映画は原作を超えられない』なので、だいたい原作に手をつける前に、映画を観る様にしているのだ(^^;
>安城には映画館あるよ〜ん!
多治見にもっていうか、土岐のアウトレット内に映画館ができるらしいって話を信じたい今日この頃ですわ(^^;
>英語版
まずは、日本語版を読んでからじゃないとな〜
え、読まない気バレバレ?(^^;
簡単な英語の本からスタートしなきゃ(^^;